ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月11日

出来すぎ?黒保根KF(スプーン編)

どーも!

仕事で出張に出ていて更新が遅れてしまいましたが前回の続きです



軽トラでの満遍なく平等な放流にリスペクトを感じながらスプーンでの釣り開始します。



直ぐにプックリ太ったヤマメ!
多分放流魚でしょう

ポツポツ釣れるのですが

狙いの大型が釣れない

ここでスプーンのサイズを上げて

スリムスイマー5g

ディープカッパー5g

尾瀬FLさんで使ってるような大きめなスプーンをローテーションさせますが×

徐々にサイズを落として行ってBUXを投げた1投目

明らかに大型の引き

そして無事にネットイン

ドナかな?

と思っていたら後ろから「マイトだな」と声が

振り返るとオーナーさんでした

これがマイトか!
と見ていたらオーナーさんが「キープしない場合は水から出さないで」と軽くお叱りを受けマイトをキープ
家で計ったら57センチでした



雑な写真でスミマセン(..;)



Buxが当たりなのか?
色はシルバーに自分で半分ピンクを塗った物

キャストを繰り返すと

また来た!

今度はロック!

しかもデカ!

60は楽にあるサイズ!!

隣の人に取り込んでもらいゲット!
もうキープは出来ませんのでリリース

あ!

写真わすれた…

リリース直後に気づいた

でもまだいけるでしょ?
と今度はBUX青銀

キャストを繰り返し

また先程と同じサイズのロックが!

出来すぎでだぁ♪

今日の僕!?

今度は写真を忘れずに撮ろうとしますがネットの中で暴れまくり

オートリリース(-_-;)

服はビショビショ

隣のフライのおじちゃん爆笑

そして僕も笑うしかありません…

この隣のおじちゃんかなり釣ってました。

僕が見てるだけでも大型を5、6本上げてました!!

少しお喋りをさせてもらいましたがとても感じの良い人でした。




その後もう一度大型のマイト?ドナ?(僕には判別できません)を掛けるもバラシ

時間がもうなかったのでミノーで上がりヤマメを釣り上げ半日釣行終了!


放流効果にも恵まれたのもありましたが本当に出来すぎの半日でした(^_^)

時間があっという間でした(汗)


家に帰ってから魚を調理



すこし唐揚げにはサイズが大きいですが・・・・





土鍋でマイトの炊き込み御飯




マイトの刺身とイワナの卵の醤油漬け


どれも噂通り激ウマ(∋_∈)

すべて美味しく完食させて頂きました

今回は出来すぎ釣行でした。

魚種も色々!!

あ・・・・
















ニジマス釣ってない・・・・

前にもそんな事
あったような????  

2010年11月08日

出来すぎ?黒保根KF(ミノー編)

こんにちは!      11月3日向かった先は黒保根渓流フィッシングさん!長くなりそうなので二部作でお伝えします     
前回イワナセンターさんと黒保根さんでどちらに行こうか悩み結局イワナセンターさんに行ったので今回は黒保根さんに即決定!

厳しいと言う話しをブログやら友達から色々聞きましたが


気になる気になる…


ドナ、マイト、ロック


気になる気になる…


前の日に飲み会で一睡も出来ませんでしたが(僕は酒を飲めないので飲んではいませんが)
釣果も身体もボロクソ覚悟で出撃!
7時半位に到着

オープン時間7時からだと思ってたのですが8時からなのですね
前の日にHP確認しておいて良かったです。

かなり寒いです
来るときの車の外気温は4℃

今年初のダウンを
いざスタート!

ポンドを見ると色物が多い(@_@)
今回もミノーからスタート!
まずはK1ミノーから

1投目!

2投目!

3投目!

これは渋いのか?

ヤバイのか?

まさかボウズ!?

なんて考えがよぎった瞬間
ガッと向こう合わせでフッキング
本日1本目




サクラです(^.^)

とりあえずほっとしました。

パニッシュ、シュガーミノー、リッジ、K1

活性が良いらしく
どれを投げてもイワナ、ヤマメ、サクラと釣れる!

レギュラーサイズにまじってナイスサイズのイワナも(^_^;)

強いて言えばK1とシュガーミノーの反応が良かったですよ(^^;


黒保根さんの半日券のキープ数は10匹

大物は10匹の中で1匹まで
キャッチ&イート派の僕としては黒保根さんの魚は美味しいと聞きますので9匹までイワナ、ヤマメを確保して一匹は刺身用の大物を狙う作戦
ミノーをローテーションさせて楽々イワナ、ヤマメ、サクラを9匹キープ

なんか僕としては出来すぎ…

楽しいのとまだ反応してくれているのでミノーを投げ続け

渋い時間帯に

渋くなってからはx55が反応がよくポンドを一周

一周して気付いたのですがやはりインレット回りが反応がいい!





写真はインレット付近のヤマメ

自分の持ち場に戻りそろそろスプーンやるか!

と思いましたがコーヒー飲みながら一服休みを入れる事に

回りの景色を見渡しますがまだ紅葉には早いみたいですね。

紅葉はまだですが気温は初冬並み

風が冷たく寒がりな僕には寒い

車に戻ってさらに一枚厚着していたら放流の放送が入り急いで戻ります

黒保根さんは放流する時は一時釣りをストップさせて軽トラでポンド一周満遍なく放流して回る

なんと平等な放流方法!!

大型も結構入ってました
            ここからは先は後編へ・・・・・
  続きを読む