ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月08日

出来すぎ?黒保根KF(ミノー編)

こんにちは!      11月3日向かった先は黒保根渓流フィッシングさん!長くなりそうなので二部作でお伝えします     
前回イワナセンターさんと黒保根さんでどちらに行こうか悩み結局イワナセンターさんに行ったので今回は黒保根さんに即決定!

厳しいと言う話しをブログやら友達から色々聞きましたが


気になる気になる…


ドナ、マイト、ロック


気になる気になる…


前の日に飲み会で一睡も出来ませんでしたが(僕は酒を飲めないので飲んではいませんが)
釣果も身体もボロクソ覚悟で出撃!
7時半位に到着

オープン時間7時からだと思ってたのですが8時からなのですね
前の日にHP確認しておいて良かったです。

かなり寒いです
来るときの車の外気温は4℃

今年初のダウンを
いざスタート!

ポンドを見ると色物が多い(@_@)
今回もミノーからスタート!
まずはK1ミノーから

1投目!

2投目!

3投目!

これは渋いのか?

ヤバイのか?

まさかボウズ!?

なんて考えがよぎった瞬間
ガッと向こう合わせでフッキング
本日1本目
出来すぎ?黒保根KF(ミノー編)



サクラです(^.^)

とりあえずほっとしました。

パニッシュ、シュガーミノー、リッジ、K1

活性が良いらしく
どれを投げてもイワナ、ヤマメ、サクラと釣れる!

レギュラーサイズにまじってナイスサイズのイワナも(^_^;)

強いて言えばK1とシュガーミノーの反応が良かったですよ(^^;


黒保根さんの半日券のキープ数は10匹

大物は10匹の中で1匹まで
キャッチ&イート派の僕としては黒保根さんの魚は美味しいと聞きますので9匹までイワナ、ヤマメを確保して一匹は刺身用の大物を狙う作戦
ミノーをローテーションさせて楽々イワナ、ヤマメ、サクラを9匹キープ

なんか僕としては出来すぎ…

楽しいのとまだ反応してくれているのでミノーを投げ続け

渋い時間帯に

渋くなってからはx55が反応がよくポンドを一周

一周して気付いたのですがやはりインレット回りが反応がいい!

出来すぎ?黒保根KF(ミノー編)



写真はインレット付近のヤマメ

自分の持ち場に戻りそろそろスプーンやるか!

と思いましたがコーヒー飲みながら一服休みを入れる事に

回りの景色を見渡しますがまだ紅葉には早いみたいですね。

紅葉はまだですが気温は初冬並み

風が冷たく寒がりな僕には寒い

車に戻ってさらに一枚厚着していたら放流の放送が入り急いで戻ります

黒保根さんは放流する時は一時釣りをストップさせて軽トラでポンド一周満遍なく放流して回る

なんと平等な放流方法!!

大型も結構入ってました
            ここからは先は後編へ・・・・・
厳しいと聞いていた黒保根さんで嬉しい誤算

本気でボウズもあるかもって思ってました…


後編はスプーン編です

目指せお刺身


同じカテゴリー(黒保根渓流フィッシング)の記事画像
出来すぎ?黒保根KF(スプーン編)
同じカテゴリー(黒保根渓流フィッシング)の記事
 出来すぎ?黒保根KF(スプーン編) (2010-11-11 20:54)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出来すぎ?黒保根KF(ミノー編)
    コメント(0)